皆さん、こんにちは!愛美です(*´ω`*)
今回は私のオススメアニメをご紹介したいと思います。
最後まで読んでみて、おもしろそうだなぁと思った
人は是非DVDをレンタルしてみてください(*´▽`*)
それでは参りましょう♪
今回ご紹介するのは【サイコパス】というアニメです(‘ω’)ノ
サイコパスと聞いて なんだかグロい感じのものを想像した方
あながち間違いではありませんね(;^ω^)
さて、どんな物語かというと・・・
舞台は、人間のあらゆる心理状態や性格傾向の計測を可能とし
それを数値化する機能をもつ【シビュラシステム】が導入された
西暦2112年の日本。
人々はこの数値を通称
【PSYCHO-PASS サイコパス】
と呼び習わし
有害なストレスから解放された 理想の人生を送るため
その数値を指標として生活しています。
とくに犯罪に関しての数値は【犯罪係数】として計測され
たとえ罪を犯していない人でも、規定値をオーバーすると
【潜在犯】として裁かれてしまう・・・
という私だったら速攻、潜在犯になりそうな世界が舞台です(;´∀`)💦
そして驚くことに、このような監視社会においても
犯罪は発生するんです
では、この2112年の日本は犯人捜査に対してどのような治安維持活動をしているのかというと
厚生省管轄の警察組織【公安局】の刑事が
シビュラシステムと有機的に接続されている
特殊拳銃【ドミネーター】
を用いて、事件捜査や犯人逮捕を行っているのです。
こちら、そのドミネーター⇑⇑⇑
本作品は、このような時代背景のなかで働く
公安局刑事課係一係所属の刑事たちの活動と葛藤を描いた作品です。
サイコパス二期のメインキャラクターたち⇑⇑⇑
この作品の魅力は物語もさることながら
登場人物ひとり一人の個性。
あとは色々な場面になんでもない様に
映り込んでいる沢山の布石の数々。
素晴らしい作品です。
本作品は現在あるだけで2作品と映画もあるのですが
私はやっぱり一作目がオススメです。
私はこのアニメをはじめて観て一作目も二作目も全然飽きへんわ~
と思いました(●^o^●)
よくアニメの映画ってテレビで放送したやつの再編集版とか
新しいカット入れましたとかいう
イマイチぱっとしないものが多いなか
このサイコパスという作品は流石!
映画らしくスケールと迫力、ストーリー構成を大きくしながらも
根本的なものを見失わない安定感。
映画もオススメです!
さて今回はここまで☆彡
いかがだったでしょうか?
サイコパス一期の原画⇑⇑⇑
この記事を読んで興味が湧いた方、是非試しにサイコパスの一期を
ご覧ください(*´▽`*)
三期楽しみやな(⋈◍>◡<◍)。✧♡
それでは( ´Д`)ノ~バイバイ
カテゴリー
年別アーカイブ
最新記事